ひろしまの木で作る居心地の良い家

  • HOME
  • ひろしまの木で作る居心地の良い家
季節が変わり、竹野内建設のお庭も・・・ こんにちは、受付の榊原です。今回は、ドクダミのことをお伝えします。 前回4月の始めにいっぱいの花を咲かせていたハナミズキ、今は緑の葉に変わってその木の下にはドクダミ の楚々とした花 […]

MORE

<現場日記>自然素材を使用した家
こんにちは、施工管理担当の堀田です。今回は私が担当した新築工事の事例を紹介させていただきます。 木を知る大工の手作業で 柱・梁・窓枠・建具枠(ドア枠)は安芸佐伯杉、床材は檜、天井は杉を使用、すべて大工さんによる手作業で仕 […]

MORE

〈事務所日記〉ただいま、春らんまん
ハナミズキの花が満開になりました 受付担当の榊原です。今日は事務所前の植栽の様子をご報告いたします。 今年も桜が散る頃、弊社の庭ではハナミズキの花が満開になりました。 この木は植樹して25年あまり経ちます。 最初は社長の […]

MORE

土曜日・祝日も営業開始いたしました
平日時間がない方もより便利に! 2023年4月からお客様のご利用を便利にするため、 土曜日・祝日も社内の態勢を整え、営業開始しております。 ぜひ、お気軽にご利用ください。 4月6日、事務所前ではモッコウバラがにぎやかです […]

MORE

【新築】お客様の声を更新しました! 
来客者に必ず褒めていただくのは・・・ 安芸郡海田町、新築のお客様(I様)からうれしい「声」が届きました。 住み心地、居心地を感じるのは住まい手だからこそ、 私たちは 「声」の言葉の一つひとつに感謝します。 ↓    「来 […]

MORE

「5R」と家づくり 「5R」とは従来のReduce(リデュース=削減)、Reuse(リユース=再使用)、Recycle(リサイクル=再利用)の「3R」に、Repair(リペア=修理)、Refuse(リフューズ=拒否)を加 […]

MORE

〈現場日記〉基礎工事における防湿フィルムの施工状況
家を建てるとき、一番大切だと思うこと 施工管理担当の堀田です。現在工事中の新築現場の画像です。 画像は、建物が完成してからは確認のできない施工箇所となる基礎の部分です。何がかぶさっているかというと、防湿フィルム(シート) […]

MORE

エコワン、ご存じですか?
給湯器、何にする? 見積もり担当の森本です。先日、リフォームを予定している50代のお客様から給湯器の件でご相談がありました。 当初は設置費用の安価な「エコジョーズ」をご提案させていただきました。 打ち合わせが進む中でお客 […]

MORE

海田市祭り2023に出店します
ヒノキのマイ箸づくりで木育体験!   大人も、子供も、木に夢中になるひととき 来る3月26日㈰、海田市祭りが開催されます。 当日、竹野内建設のブースでは木工体験「マイ箸づくり」に参加できます!   国産ヒノキ間 […]

MORE