子育てと住まい

  • HOME
  • 子育てと住まい
【ブログ】温水洗浄便座は電気製品、注意が必要です
温水洗浄便座の故障(水漏れ)を認識したまま使用し続けていると・・・   先日、テレビを見ていて今更ながら驚いたことがありました。それは、普通に使っている温水洗浄便座が電気製品であることを伝えていました。  皆様 […]

MORE

【お知らせ】年末年始休業のお知らせ
年末年始休業について 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 当社の年末年始休業につきまして下記の通りとさせていただきます。 ===================================== 【最終 […]

MORE

【ブログ】自然素材そとん壁の魅力
そとん壁って何? みなさんは、立ち並ぶ住宅を見るとき、外壁に質感があり他の家と違って雰囲気の良さを感じる家がありませんか?  そとん壁の家は、そういった印象を持たれる家です。   弊社がお客様にお勧めしているの […]

MORE

【災害時の知恵】もしもの時に備えるトイレの使い方
災害時のトイレはどうする? 能登半島地震が発生して2か月が経ちますが、まだまだ断水や避難されいる方もたくさんおられ、心が痛みます。 地震で被害を受けられた皆様へ謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧をお祈り致 […]

MORE

そとん壁と木の家の引き渡しが完了しました! 
海田町のそとん壁と木の家、引き渡し 先週土曜日、無事に新築のM様邸の引き渡しが完了しました。 2台並列の駐車スペースから続く長いアプローチ、前庭のある家です。床は国産ヒノキを使った木造軸組み工法の家であり、外壁は高千穂シ […]

MORE

補助金でかしこく家づくり
『住宅省エネ2024キャンペーン』 こんにちは、子育て奮闘中の森本です。今日は、家づくりに使える補助金のお話です。 令和5年度の補正予算で『住宅省エネ2024キャンペーン』が決定しました。昨年の事業の後継事業として実施さ […]

MORE

玄関と収納の良い関係
家族を迎え、送り出す「場所」 家族を迎え、送り出す玄関は、居場所ではありません。けれど、暮らしを支えてくれる大切な場所なのです。 広く面積をとれないぶん、造作建具や造作棚などですっきりと整うコンパクトで使いやすい空間に仕 […]

MORE

【施工事例】ずっと居たくなる木の家のバスルーム
バスルームはできるだけシンプルに ずっと居たくなる自然素材の家、シンプルでナチュラルな木の家のバスルームのご紹介です。 また、最近はカウンターや収納棚、そしてミラーなどの当たり前にあったものを省くというプランもあります。 […]

MORE

〈事務所日記〉夏、真盛り
事務所前のハナミズキの木の・・・ こんにちは、受付の榊原です。非常に暑い毎日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか。今日は、竹野内建設の最近のお庭の様子をレポートしますね。 今、事務所前のハナミズキの木には何匹ものク […]

MORE

『備後・東広島での家づくりvol.6』に掲載されました!     6月18日㈰に発売開始の家づくり情報誌『備後・東広島での家づくりvol.6』のご案内です。 家づくりを検討中の皆様、 家づくりの進め方 […]

MORE